0歳児からオススメの読み聞かせ絵本『20選』はコチラ

一歳児との初めての温泉旅行!快適に過 ごすために知っておきたいこと

むすこくん

パパ、お風呂って気持ちいいね。

 

むすこくんはお風呂が大好きだもんね。

1歳になったし、パパ、ママとじいじとばあばと一緒に温泉に行ってきたので皆さんにも報告します!

PaPa

 

我が子と過ごす初めての旅行。
一歳児を連れての旅行はなかなか大変なものですが、
温泉旅行なら家族でのんびりと過ごせますよね。

 

今回は、じいじとばあばも一緒に家族旅行で温泉に一泊しました。
くまMaMaも日頃の忙しさを癒すことができると思って温泉旅行を
すごい楽しみにしていましたが、

 

結論から言うと全然癒されません。
1歳児と温泉旅行に行ってもママは大変なだけでゆっくりできる時間は
ほぼないと思った方がいいので、温泉旅行に行く人は覚悟してくださいね!笑

 

一歳児と一緒に温泉に入るには事前準備と
マナーを知っておくことが大切です。

 

家族みんなで快適な旅になるように、イクメンくまパパファミリーの実体験から
子供と過ごす温泉旅行のコツをお伝えしましょう!

 

 

もくじ

宿を決める前に確認しておくこと

 

【赤ちゃんはいつから温泉に入れるの?】

 

赤ちゃんは病院などでも言われていますが、
生後1ヶ月までは自宅での沐浴で入浴するように言われています。

 

正確にはへその緒が取れて、
取れた部分が完全に乾いていることが大前提です。

 

ですから生まれたての赤ちゃんは温泉には入れないと思った方が良いでしょう。

生まれてすぐに温泉に連れて行く人もいないですよね。

PaPa

 

【泉質と温度に注意】

 

お子さまの皮膚は非常に敏感なため
温泉の質によっては敵さないものもあります。

 

酸性のピリピリと刺激のある泉質や硫黄などの
刺激臭のある泉質は避けましょう。

 

また、温泉によって温度は様々です。
ぬるめの温泉なら良いですが、
大人でも熱くてなかなか入れない温泉も少なくありません。

 

宿によっては温度を公表しているところもありますが、
掛け流しの温泉などは温度がその時期によって異なるので注意しましょう。

 

 

【乳幼児も温泉入浴可能かどうか】

 

宿によっては乳幼児の入浴を
制限しているところも少なくありません。

 

一緒に温泉デビューしようと思っていたのに、行ってみたら一緒に入れなかった!
なんてことがないようにオムツの取れていないお子さまでも
入浴可能かどうか事前に確認しておきましょう。

 

子連れの入浴を歓迎している宿ではベビーベッドやベビーバスチェアを
用意しているところもあり、これらが準備されていると大変心強いです。

 

じゃらんなどの旅行予約サイトでもベビー同伴用のプランを用意されていますので
確認してみてください。

 

 

宿についてからの注意点

 

【入浴のタイミングはいつもどうりで行う】

 

温泉宿についたら「とりあえず1度目の入浴に行きたい!」って思いますよね。
我が子を連れて入浴したら、お子さんも気持ち良くなって
寝てしまうことが少なくありません。

 

すると夜は眠れずにずっと起きていたなんてことになりかねないのです。
入浴のタイミングは自宅で普段から入っている時と同じ時間で入るのが
お子さまにとっても一番良いので、入浴のタイミングはずらさないようにしましょう。

 

とは言ってもせっかくの温泉なので、まずは一度温泉に入りたい!
という場合はパパに預けて一人で入浴してみるのも良いですね。

 

その方が大浴場の大きさやアメニティなどの設備が
事前にチェックできて良いかもしれませんね。

 

くまパパファミリーは夕方に宿に到着して、パパ達は先に入浴しました。
むすこくんは宿に着いたら、オムツを替えたり、ミルクの時間だったりタイミングが
微妙でしたし、

 

ママは、その準備をしたり、夜寝る準備などしてたりすると、
すぐに温泉にはいけず、寝かしつけてからやっと温泉に入れました。

 

 

【大浴場に持っていくべきもの】

 

宿によってアメニティの有無はそれぞれですよね。

 

大人用のシャンプーは保湿化粧品が揃っているところはありますが、
ベビー用のアメニティが揃っているところは
ほとんどありませんので自分で用意しましょう。

 

とくに子供の肌は敏感なので宿で慣れないシャンプーや
保湿剤を使って肌のかぶれを起こしてしまうと大変です。

 

普段自宅で使っているシャンプーや保湿剤を持参して使いましょう。
温泉は泉質によって湯上がりに肌が乾燥しやすい場合があるので、
湯上がりに水滴を拭き取ったらすぐに保湿してあげることをおすすめします。

 

そのときに一緒に水分補給もしてあげると安心なので
水分を忘れずに持っていきましょう。

 

水分は入浴前にも飲ませてあげることが必要で、
一口分のオヤツを一緒にあげると適度なカロリーが補給ができて貧血を防げます。

 

また、お子さまにとっては初めての大浴場に戸惑ったり
不安になる場合もあるので、いつもお風呂で使っているオモチャを
1つ持っていくと安心してお風呂を楽しめます。

 

 

【長風呂と転倒注意】

慣れない浴場で赤ちゃんのお世話をしていると、
思った以上に時間がたってしまうことがあります。

 

長風呂はとても危険なので
初めての温泉入浴は早めに済ませましょう。

 

また、泉質によっては大変滑りやすい場合もあるので
赤ちゃんを抱いたままの転倒にはくれぐれも気を付けてください。

 

お子さまが立ったり歩ける場合も転倒の危険性があるので、
入浴後はすぐに全身と足元の水滴を拭いてあげましょうね。

 

 

子連れ入浴のマナー

 

【オシッコとウンチを済ませてから】

 

温泉施設はみんなで入浴する場所なので、
必ずオシッコとウンチを済ませてから入浴しましょう。

 

お子さまにはいつものウンチのタイミングがあると思うので、
全部済ませてから行くと安心です。

 

もし、浴場で粗相をしてしまったら
速やかに宿のスタッフに申し出ましょう。

 

子連れ同伴の入浴を了承している宿では想定内であるはずですし、
子供の生理現象を責める大人はいないはずなので報告しましょうね。

 

 

【身体を洗ってから入浴】

 

まだオムツの取れていないお子さまのお尻は、
清潔とは言えませんよね。

 

「我が子のお尻は可愛くて一緒にお風呂に入るのくらい平気!」
と思うかもしれませんが、温泉はみんなで入る場所なので
周りのお客様に配慮してきれいに洗ってから入浴しましょう。

 

 

【グズって泣いてしまったら】

 

初めての場所と知らない人もいる大浴場に
ビックリしてしまう子もいるかもしれません。

 

お子さまが泣いてしまって、
あやしてもダメなようでしたら速やかに一度出ましょう。

 

脱衣所で涼んだりしているうちに機嫌が治るかもしれません。
もし機嫌が治ったら再チャレンジすることもできますし、
どうしてもダメなら初めての温泉ですし諦めて部屋へ戻りましょう。

 

もし、ゆっくりお子さまと一緒に入るのであれば
温泉の風呂付き部屋の宿を選ぶとお子さまの着替えも楽ですし、
機嫌をみながら何度か一緒に入ることができるでしょう。

 

 

まとめ

 

一歳児を連れての温泉旅行はお子さまだけでなく
ご両親にとってもワクワクとドキドキでいっぱいですよね。

 

当日の宿で慌てないためにも、
事前情報と持ち物をチェックしておくことが大切です。

 

お子さま同伴を歓迎している宿ではママに嬉しい設備を
沢山準備しているところもあるので、気になることがあればHPだけでなく
電話などで直接相談をすると色々と情報をくれますよ。

 

気持ち良い温泉と美味しい宿のご飯をいっぱい食べて、
家族でのんびり快適な旅にしましょう!

 

結局翌日も朝からバタバタ忙しくなり、1歳児のむすこくんと温泉に行っても
以前のようにはのんびりできませんでした。

ママの感想は、

「もう少し成長してからまた来たいなー。
温泉はしばらくはいいや。」

でした。。

結局楽しんだのは、ママ以外のメンバーでしたとさ。。

 

むすこくん

初めての温泉、気持ちよかったよ。

 

次はどこの温泉に行こうか。ワクワク。

PaPa